久しぶりの寒さ
ちょっと寒すぎる。
これでまた桜が咲くのかな。
「リッチー・リッチ」
マコーレー・カルキンくんの映画。
大富豪の息子役。
なんか普通に楽しかったなあ。
お父さんとお母さんの脳天気というか純粋さがとても好感が持てたなあ。
スポンサーサイト
桜が咲き始めました
花見なんかもようやく解禁かしら。
少しずつ戻って欲しいねえ。
新宿ゴールデン街のシンシラ
よく一人で飲みに行くお店。
『エブエブ』を見た後、行ったら俺一人。
二時間くらい一人で酔っ払った。
ちょっと反省。
痛風発作
痛い。
病院へ。
なんで起こってるのか。
友部さん達が先週末来て、ビールを沢山飲んだからかしら。
「アナザーラウンド」
久しぶりのマッツ・ミケルセン。
面白かったなあ。
格好良かったなあ。
最後は踊ってた。
会報発送しました。
まだ届いていない方、
ご一報下さいませ。
カラオケに行ってみた
高音で声が出なくなった。
まだ治り切ってなかったのかなあ。
「ロケットマン」
デクスター・フレッチャー監督。
エルトン・ジョンの自伝映画。
やっぱり天才なんだね。
主演のタロン・エガートン、
多分初めて見たけど、やっぱり芝居も歌上手いなあ。
『エゴン・シーレ展』
初めて。
良かった行って。
なんとも内面を外面に描いているような筆使い。
時にはあんな芝居ができたら・・・。
心癒やされて見ていると言うより、
心揺さぶられている感じ。
若くしてスペイン風邪で亡くなったらしい。
残念だね。
『対峙』
また日比谷シャンテ。
学校での殺人事件の加害者と被害者の二家族、
四人だけでほぼ話が進む。
説明的な物がかなり排除されているので、
徐々に状況が分かってくるんだけど、
凄い作品だなあ。
見終わった後に、自分なら本当に許せるのかなど考えさせられるところがまた凄い。