fc2ブログ

いまから

懐かしの田端文士村記念館に熱海を見に行く。
なんか劇団の若手公演らしいのだが、
なにか熱さをもらえたらいいね。
楽しみ楽しみ。

スポンサーサイト



2007年01月30日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

友部

友部とは昨日も飲んだが、またダンスで会ってしまった。
だんだん振り付けにもついて行けるようになってきて、
なお更楽しくなってきた。
まあ、何事も続けることは大切だよね。

2007年01月30日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

久しぶりに藤本さんと友部さんが遊びに来た。
飲んだ。
二年ぶりくらいだったので、お互いの近況、
芝居や映画、本の話、昔話に花をさかせたという感じ。
三時くらいまで飲んでたなあ。
たまにはいいね。

2007年01月30日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

我が家

買い物をした。
明日はうちで飲むことになったので、
キムチチゲの準備と鳥ごぼう炊き込みご飯の準備。
あと、うどんも軽くこねた。
主婦じゃないんだからと思いつつやってみた。

2007年01月30日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

掃除

一生懸命掃除した。
こんなことわざわざ書く必要ないと思うけど・・。

2007年01月30日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

それでもボクはやってない

を観た。いやー、怖い怖い怖いねー。
なんか辛くなった。
気をつけましょう、本当に。

2007年01月25日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

うちあげ

「ウルトラマンメビウス」の打ち上げ。
スタジオでやったんだけど、凄い人でお世話になった方たちを探すのも大変だった。
脚本の朱川さんもいらしていて、挨拶できて良かった。人生二人目の直木賞作家だった。
現場では会えなかった、田中実さんにもようやっと会えました。
一年撮影をするというのはあれだけが関わるのだなあとあらためて実感した。

2007年01月24日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

おもろい

さんたろうさんに誕生日に頂いた「風が強く吹いている」(三浦しをん)を読んだ。
久々にずーーーーっと読んでいたいと思った作品でした。
笑えるし、泣けるし、面白い。
箱根駅伝を舞台にしたものなんだけど、スポーツやったことあるかた、ないかたでも駅伝好きな方、その他の方にもお勧めです。
これいいです。

2007年01月23日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

撮影

今年一発目の撮影。
ワンシーンだけの撮影だったけど、いい緊張感でできました。
あまり顔は映ってないとおもうけど、また、オンエア決まりましたら御知らせします。

2007年01月22日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

よみうりらんど

朝7時に待ち合わせ、よみうりランドのサッカー大会に参加。
久々の試合で、25分マッチで4試合。午前中一勝一分けでリーグ一位通過と思ったところが、三試合目こてんパンにやられ、結局三位通過。
午後はもうひとブロックの三位と試合。おじさんたちはさすがにボロボロでした。
でも珍しく自分は全部で二得点。いい活躍でした。
新年早々、いい出だしでした。
今年はあと二回くらいは試合したいね。

2007年01月21日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

明日

明日の試合に備えてうっくり準備。
久々、きんちょう~!!

2007年01月20日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

にんてんどう

母から電話があり、
「知り合い息子さんが仕事のつながりでニンテンドウDS手に入るっていってるんだけど、どうしよう。古いのは赤だけなんだけど、新しい奴はいろいろあるんだって」
好きにしなさい。

2007年01月19日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

えど

最近、江戸時代にはまっていて、今日は江戸東京博物館に「江戸城」展をみにいった。これまた混んでて広くて、三時間以上かかった。でも一口に江戸城といってすげえもんだなあなどと思いつつお腹いっぱいの展覧だった。時間があれば北斎展もやっていたので行こうとおもったが、閉館のお時間とあいなってしまいました。次回!!

続きを読む

2007年01月18日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

ゆうじさん

夜一人で飲んでたら、ゆうじさんから電話がかかってきた。
「今、暇?」
「一人で飲んでますけど」
「じゃあ、いく」
一分もしないうちに、ピンポンピンポンピンポ~ン!!
「じゃまするぜ」
「あいよ」
結局終電まで飲んでいった。
どうやらウチの前を通りかかったので寄っただけらしい。
まあ、たまにはね。

2007年01月18日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

筋肉痛

案の定筋肉痛。いかんねえ。特に腹筋。やりすぎた。

2007年01月18日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

dance

今年初踊り。一週間空いてしまったので、ちょっとぎこちない。今年もがんばって通いましょう。

2007年01月18日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

誕生日

今年はさんたろうさんたちと新年会含めてご馳走になっちゃいました。
これまた赤坂のおいしい中華料理屋さんで堪能させて頂きました。
普段、チャーハンくらいしか食べないので出てくるもの全て初体験で新鮮だった。中華は深いね。
ここ何年か誕生日といっても一人で普段と変らない生活だったので、自分の誕生日に楽しい人たちと過ごせるのは楽しかったあ。

2007年01月14日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

浮世絵

神宮前の美術館に浮世絵を見に行く。これがなかなか良かった。北斎、歌麿、そして写楽とほかにも多くの画があり満腹だった。中でも気に入ったのは現存してる六枚の写楽の下絵のうちの一枚があった。これはなかなか貴重なのでは・・・・。
一番頭には北斎の龍虎の二枚があって、これまた見ごたえのあるものだった。日本も負けちゃいないよね。

2007年01月11日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

硫黄島からの手紙

第二部、「硫黄島からの手紙」を見る。伊原さんが個人的にはよかったなあ。その後が知りたいねえ。

2007年01月11日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

古賀さん

青山のスパイラルホールに古賀さんのダンス公演を見に行く。ついでに表参道ヒルズを観賞。
スパイラルホールは初めてだったけど、見やすいいいホールでした。ダンスも去年見たものより個人的には面白く、興味深いものがあった。台詞がないぶん、こちら側がいろんなことが想像できて楽しめるのがいいねえ。芝居もそんなことがもっとできればより一層面白くなるよなあなどと考えた。

2007年01月08日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

かぶき

新年最初の観賞は国立劇場で歌舞伎になりました。
久しぶりだったけど、やはり凄いね。
尾上菊五郎さんたちによる、通し狂言「梅初春五十三つぎ(字がない)」休憩含めて4時間50分あったけど楽しませてもらいました。新年早々、いいものを見ました。
今年は文楽などにもチャレンジしようと思っていたので良かった良かった。

2007年01月06日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

もう

正月も終わりだねえ。
今年もしっかりがんばって飲みましょう!!
今年一発目は古賀さんのダンス公演行ってきます。
最近、”身体”というものに凄く注目しているので、なにかヒントが見つかればと楽しみ。

2007年01月04日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

あけまして三日目

母が子供たちの持っているニンテンドウDSの頭のトレーニングをみてほしいと言い出して、二人で駅前のヨドバシカメラまで買いに行くが、売り切れ。
ないと思うと欲しくなるのが人情で、あらゆる中古屋さんを回るがなかった。悔しいねえ。
やるな、DS。

2007年01月04日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

あけまして二日目

実家の周りの柵が壊れていたので修理。
昨日直希が破った障子の修理。
修理ばかりの一日。
なかなか充実。

2007年01月04日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)

あけましておめでとうございます

いよいよ年があけました。
今年も何が起こるか分かりませんが、どうぞ宜しくお願いします。
取り合えず元旦は、優希、直希と三人で近くのサッカーグラウンドでフルコートで二本、駐車場で兄を含めて四人で二対二のミニゲーム二本と死にそうになりながらやってみました。月末にはまた友達と試合に参加するのでいい運動になりました。

2007年01月04日 未分類 トラックバック(-) コメント(-)