fc2ブログ

はい

五月も終わり!!

スポンサーサイト



2008年05月31日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

大学で

可愛がってもらっている監督に誘われて大学の授業に行った。
美術大学の映像専門の監督を育てる学科らしいんだけど、
他の役者さんたちと芝居してきました。
課題の台本をその学生の考えた設定で演じてみるという授業なんだけど、
いろんな事ができてこちらも楽しめ、勉強になりましたわ。
同じ台詞でもあらためていろんな出し方があるのはやっぱり
芝居の面白さと難しさだよね。
演出する側の難しさも分かった気がするね。

2008年05月30日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

うわっ

雨、雨、雨。
たまには必要なんだけど・・・。
ゆっくり本を読みたいな。

2008年05月29日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

プロデューサーと

飲んだ。
もう大分長いお付き合いになるんだけど、
前回の芝居の感想など伺った。
そのほかにもいろんな裏の話なんか聞いちゃったりして、
いろんな役者がいるものねと思ったよ。

2008年05月29日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

うーん

どうなんだ、どうなんだ、日本代表は。
いい感じかしら?
またW杯出てくれよ!!

2008年05月27日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

不思議な一日

なんだか不思議な一日だった。
まず、いろんな人から全て別件で電話がかかってきた。
ダンスに行くと、何年も会っていない劇団時代の先輩、
後輩が劇場にいて、レッスンが終わるとまた、
別の先輩から電話がかかってきた。
しまいには地元の街なかでいとこのお兄さんとばったり会った。
こんなにいっぺんにいろんな人と会ったり、話したりってのも
そうそうないよね。

2008年05月26日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

神楽坂

今日もお芝居。
以前共演した橋本さんの愛情爆弾という劇団で「素晴らしきこの世界」
う~ん、人間だけを使って表現していくのね。本も良かったし、独特の抽象的世界感がまた面白かったなあ。橋本さんも面白い娘なんだけど、たくちゃんという役者さんが好きだなあ。同じAB型らしい。

2008年05月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ひたすら

部屋の掃除をしてみた。
いろいろ整理したらゴミ袋4つがいっぱいになった。
まだまだ整理したいが、今日はこの辺で・・・。

2008年05月23日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「最高の人生の見つけ方」

観に行った。
ロブ・ライナー監督。ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン。
いやいやこの二人、動と静みたいな芝居見ごたえあります。
笑えて泣けて・・・。
お勧めします。
楽しませてもらいました。

2008年05月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

タイニイアリスへ

芝居を見に行った。
ここで見るのは凄く久し振りな気がするね。
なんか自分が演じているところを想像してしまった。

2008年05月21日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

父ありき

またまた小津作品。
なにか今日本が失っているものを見たような・・・。
親がみるべきか、子供が見るべきか。
両方か。

過去は過去なのかしら。

2008年05月20日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

生まれてはみたものの

小津映画を見直して見た。いやいや深いねえ。
また違うみえかただなあ。ヒエラルキの中で親子の陥るジレンマというかなんというか。思想があるよね。でもきちんと締めていて素晴らしいよ。さすがだね。

2008年05月19日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

永峯主催の

月島もんじゃパーティー。
先日結婚した永峯夫妻が幹事を集めて宴を催してくれた。
いやー、楽しかったね~。
永峯たちはそのために静岡から来て、そのまま静岡に帰って行った。
これもなんかすごいよね。

2008年05月18日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ある監督

急に連絡があり、ある監督と二人であった。
ちょっとしたお手伝いの話だったんだけど、
それとは別に演技や芝居の話、ドラマというものについて、
いろいろ聞かせて頂いて、楽しかった。
自分が考えてきたことや、さらに考えるべきことなど、
まだまだやるべきことは多いぜ。
でも、なによりも僕のことをとても評価してくれていることが嬉しかったなあ。

2008年05月17日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ヒストリアン

という本を読み始めたら止まらなくなった。
ドラキュラ伝説にまつわる話なんだけど、
なんかはまった。
エリザベス・コストヴァという作家なんだけど、有名なのかしら?
図書館でふらふらしてたら目に付いたので借りてみた。

2008年05月15日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

最近

この書き込みが遅くなっている。
ちょっと締めていこう。

2008年05月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

浅田次郎さん

の「憑神」を読んでみた。浅田さん久し振りで、期待通りいいねえ。
かっちょいいよ。面白いし。
なんか現代というか、不変なのかもしれないけど、
凄く世の中を風刺してる感じだったね。

2008年05月12日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

なんか

寒い。
エアコンを暖房でつけた。
なんだこりゃ。

2008年05月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

本を

返すのが遅れてしまい、図書館から連絡が来た。
すみません。

2008年05月10日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

久し振りに

写真をアップしてみました。
『遺墨』のゲネプロで工藤さんが撮ってくれたものでござるよ。
綺麗なので良かったら見てください。
http://www.emutomonori.com/contents/photo/iboku/iboku.htm

2008年05月08日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

あっという間に

GWも終わり、逆にのんびりしたい気分だね。

2008年05月07日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

いい天気

散歩した。
おビールを飲んだ。
気持ちいいねえ。

2008年05月06日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

子供の日

優希と直樹は元気かしら?
最近はサッカーが忙しいらしく、実家の方にも来ていないよう。

2008年05月05日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

どこへ

行くでもなく、洗濯などをしてみました。

2008年05月04日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

寝た。

なんか

飛んでるから、GWって感じじゃないね。

2008年05月02日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

前から

ずーっと行きたいと思っていた、東山魁夷(かいい)展。
東京国立近代美術館へ。
皇居の周りでなかなかいいんだよね。
前から狙っていたとおり、いいねえ。
風景画が中心なんだけど、ぐーっと、わくわく、
なんかわからないけど、その画の奥が気になる感じ。
色使いも面白かった。
ご馳走様でした。

2008年05月01日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)