fc2ブログ

国会中継をみた

言っていることはいいと思うんだけどなあ。
協力したほうがいいと思うけどなあ。

スポンサーサイト



2009年01月30日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

米という字

をひたすら練習した。
昨日は木。
なんで簡単に見える字のほうが難しいんだろ。

2009年01月29日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

なんかだるく

だらだらとベッドでまどろんだ。

2009年01月28日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

城山三郎さんの

「イースト・リバーの蟹」を読む。
いつもは著名な人の人生を描いているんだけど、
今回はいろんな人々。
なんか痛いなあと思いつつも、自分もとか自分だったらどうする
と考えさせられる深い本だった。

2009年01月27日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

オンエア

いまだにドキドキするよ。
ドッカンドッカンやってたねえ。
テレビだから落ち着いて見られるけど、
目の前の本物の爆発見たときはビビッタよ。
来週はもうちっと刑事してるので見てくださいな。

2009年01月26日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「グレート・ギャッツビー」

スコット・フィッツジェラルドを図書館で借りてきた。
ギャッツビーがなかなか出てこない。
ワクワクするね。

2009年01月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

あちこち

なんだかほっとする気温でぶらぶらと図書館や出張所、買い物するが、
ことごとく休みだったり、なかったり。
こんな日もあるね。

2009年01月23日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

じーっと

本読んで過ごした。
なんか寒いし暗いし、
外へ出ると寂しくなるので、こんな日は引きこもるに限る。

2009年01月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

船に乗った

永峯にクルーズチケットを結婚式幹事のお礼にもらったので・・・。
なかなかセレブレティーだったわさ。
雨だったけど。

2009年01月21日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

オバマさんオバマさん

がんばって下さい。
この黒人大統領になった時点でもう歴史を動かしているんだもんね。
凄いよ。
もし自分が野党にいても、この人の存在感なら賛成しそうだよね。
でもオバマさんは反対意見を求めるんだって。
そこがまたニクイよね。
いい世界を。
嘘でも夢を見たいものだよね。

2009年01月20日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ダンスに行こうと

池袋まで電車に乗ったが、力尽き退脚。
なぜかテンションが上がらなかった。
無念。

2009年01月19日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

大河ドラマ

阿部さん格好良いよね。
ラオウかケンシロウみたい。

2009年01月18日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

朝、永さんのTBSラジオ

を聞いていた。
さんたろうさん、おもろかった。
一人で笑ってしまった。
お茶漬け食べてた。

2009年01月17日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

オーケストラ

の公開練習をやっていた。
生で見るのは初めてだったんだけど、厳しいものだね。
ご高齢の指揮者なんだけどすごく迫力あって、
演出の仕方も面白く、絵画の話、歴史、政治、脳・・・・、
いろんなものを交えて演奏のイメージ、ダメだし。
また凄いのがあれだけの楽器と人数が同時に演奏してるのに
全部聞き分けて、誰が間違えた、何が違うのか
正確に聞き分けているんだよね。
プロだね。
いいもの見ました。

2009年01月16日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

チェ 28歳の革命

を観に行く。
キューバのチェ・ゲバラの話。
アルゼンチンの人でありながらキューバの革命に参加する。
30歳で革命を成し遂げる。
国連で演説する。
なんなんだろう。

パート2も行かねばね。

2009年01月15日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

とにかく寒い

都内でも朝マイナスのところがあるらしい。
暖冬傾向って言ってなかった?

2009年01月14日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

36だね

誕生日だ。
36年も生きて来られました。
いろんな人たちからお祝いの言葉を頂き
感謝しております。
是非とも期待に応えられるようがんばりましょう!!

2009年01月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

再放送

神尾(鈴木)先輩から、出てたなというメールが来た。
出てました。

2009年01月12日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

そうそう明日1月12日午後14時04分

テレビ朝日系列で一昨年オンエアした牛尾刑事、再放送らしい。
去年、京都で撮ったのもやはり1月26日、2月2日らしい。

2009年01月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(3)

本屋さんで立ち読み

本当は座って読みました。
今は本屋さんにも椅子があるのね。
話し方技術という本をぱらぱらと読んでみた。
なんかいろいろあるものだね。
「なぜ」はあんまり使わないほうがいいのだって。
話がとまってしまうらしい。
おれ、すぐ、なんで?っていっちゃうんだよね。
勉強させて頂きました。

2009年01月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「自虐の詩」

堤監督。
人に薦められ見た。
コメディー系なのかと思いきや、これが心が痛いというか、
切ない、けどいいもんだなあと思わせてくれる作品でした。
中谷美紀さん、阿部寛さん。
二人とも素敵だよ。
他にも西田敏行さん、遠藤憲一さん、魅力的だよねえ。

2009年01月10日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「めがね」

をみた。
「かもめ食堂」はフィンランド。
今度は与論島。
同じ荻上監督なんだけど、説明しないよね。
ここがどことか、なんで来たとか。
全部は説明しないから、こちらの想像力を掻き立ててくれて
おもろいんだね。
なんかいいよ。
「携帯の電波があんまりとどかなそうなところでたそがれる・・・」
ふむふむ。

2009年01月09日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「半落ち」

を読んだ。
渋いね。しびれるねえ。
まだまだいきたいねえ。

2009年01月08日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

NHK「プロフェッショナル」

工場の話。
なんか大田区が俺を呼んでいる気がする。
職人っていいよね。

2009年01月07日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

八百屋さんで

卵とねぎ買ったら、納豆をくれた。
いつも行く八百屋さんで、いつもおまけしてくれる。
スーパーでは有り得ないから、なんか嬉しい。

2009年01月06日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

初踊り

ダンスイング。
いい気分。
寒いけど・・・・。

2009年01月05日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

帰宅

自宅に戻る。
いよいよ今年も始まる感じ。
さて、気合を入れていきましょう。

2009年01月04日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

箱根駅伝

昨日に引き続き見ていたら、高校の友達の奈良のお兄さんが大東大の監督で参加してた。順位もグイグイ上げて総合4位。シード権も獲得して大躍進。毎年見ていてやや低迷気味だったんだけど、久しぶり大興奮でした。来年も期待してます、奈良兄ちゃん。

2009年01月03日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

あけましておめでとう

本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年も優希、直希とさっそくサッカー。二人とも上手くなっていてビックリだった。優希は背もかなり高くなり、声も低くなっていた。どんな中学生になるのかしら。

2009年01月02日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)