fc2ブログ

コンロを買った

どんどんいろんなものが壊れていくね。
でもまあ10何年も使っていれば・・・。
安いのを見つけた。
大事に使わせて頂きます。

スポンサーサイト



2010年05月31日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

いやいや~

いいサッカーでした。
韓国戦はなにも言えない感じだったけど、
今日のサッカーは見ていて良かったなあ。
まあ、オウンゴールはね・・・。
俺も中学生のとき、とても速くて切れるように曲がる
オウンゴールを決めたことがある。
いよいよワールドカップ。
楽しませてくださいな。

2010年05月30日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

トルストイ

「復活」を読んだ。
復活だよ、精神の・・・。
すごく引き込まれるね。
俺も復活しないと・・・。
いや、再生か?

2010年05月29日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ボストン美術j館展

六本木ヒルズの上にある森美術館。
初めて行ってみた。
今回のは見ごたえあった~。
中でもモネの7、8点並んでいるのはどれもよかったな。
他にもミレー、シスレー、ルノワール、ゴッホ、・・・。
でも、おばちゃんたちは大声でしゃべり続ける・・・。

2010年05月28日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ハンニバル」

「羊たちの沈黙」の続き。
なんかすごいのが出てきたね。

今日初めてユニクロで買い物をした。
別に意味はないけど。

2010年05月27日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

あー

「パピオン」

スティーブ・マックイーン、ダスティン・ホフマン。
いやいやホフマンにはまってる。
特典映像の原作者のドキュメンタリーも興味深かったね。
まあ、すごい。

2010年05月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

オンエア

5月26日(水)21時から「臨場」第七話 所轄刑事矢代で出演してます。お時間あったら見て下さい。

2010年05月24日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

「荒野の用心棒」

クリント・イーストウッドの出世作だそうな。
おもろい。
いろんな要素がうまくはいってるんだよね。
走れメロスみたいなものも心揺さぶるものがあったり、
早打ちという特殊技術のも憧れてしまう。
わくわくさせるよね。

2010年05月23日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

北区のペガサスホール

劇団公演の三本立て千円劇場。
今日は新人劇作家コースの作品と熱海殺人事件の二本をみた。
神尾さんやら懐かしい仲間もたくさん来ていたし、
お客さんもいっぱいでなんだか嬉しくなった。
熱海はいまでもセリフ覚えてるくらいでけど、
ほかの役者さんがやって客観的にみると再発見があるものだね。
芝居に終わりはないよ。

2010年05月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「暴力脱獄」

ポールニューマン。
最近ちょいと前の作品を見ることにしている。
いいねえ、強い男。
面白いんだよね、やっぱり。

2010年05月21日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

朝から

なーんにもしたくなくなった。
だらだらした。

2010年05月20日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

福岡の武藤さん

は九州の制作会社の社長さんなんだけど、劇団時代からすごーくお世話になっていて、
最近恵比寿に九州の鳥屋さんを出したということで古賀さんと行ってきた。
うまかった~。
全部九州から取り寄せているそうで、職人さんも九州から来ているそうな。
同じものを新宿、渋谷で出したらすごい値段だって。

2010年05月19日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

案の定

体がゴキゴキしているので、ちょいと遠めの図書館へ散歩がてら歩く。
ここはCDが結構あるので色々かりてみる。
さっそくパソコンへガンガン落とした。

2010年05月18日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

リハビリ

ダンスへ。
久々なので、ゆーっくり、徐々に体を動かした。
なんかあらゆる筋肉と関節がミシミシ言っている感じ。

2010年05月17日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「薄化粧」

五社監督。
緒方拳さん。
格好いい!!
なんだろうね、あの渋さとちゃめっけというか面白さは。
でも、ふざけるというのとは全く違う、
真剣さみたいなものがまたいいんだよね。

2010年05月16日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「MIDNIGHT COWBOY」

来たね~、ダスティン・ホフマン。
すげえな、やっぱり。
なんだ観察力? KEEP力?
好きだなあ。

2010年05月15日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ホテル・ワルツ」

イタリアの映画。
ワンカットでずーっと続いていくんだけど、なかなか不思議な感覚の映画だった。
ワンカットなんだけど飽きさせず、引き込まれていったね。

2010年05月14日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

シアターコクーン

社長から連絡あって松たか子さん主演の芝居。
段田さんや渡辺徹さんやらそうそうたるメンバー。
演出はケラさんで楽しい三時間でした。
ああいう喜劇ってやったことないから、
いつかこれまたやってみたいね。
どんなふうに創っていくのかしら?

2010年05月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

呼び出し~

古賀さんから新宿で飲んでるから来ない?
と誘われ、そそくさと行った。
ぶーやら高橋くんも久しぶりに会ってワイワイやってきた。
帰ったら夜中に友達からメール、電話となにやら騒がしい一日だった。

2010年05月12日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「二十四の瞳」

木下恵介監督。
二時間半くらいあった。
古い映画なのにあんなに長いとは思わなかった。
でも全然飽きることなく最後までじーっと集中した。
いい映画というか必要な映画だなと思った。
ずーっと残していってほしいね。
これを見ると俺たちはいい時代に生まれたんだなあとつくづく思う。

2010年05月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

一日中

パソコンと格闘。
ウィンドウズ7になり前のデータがうまく使えなかったり、
プリンターなどなど、ややこしいわ、ほんまに。

2010年05月10日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

とうとう

パソコンを買いに秋葉原へ。
人が多い多い。
いろいろ歩き回って安いのゲット。
まあ、今となってはなくては困るし、仕方ない。

2010年05月09日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「闇の狩人」

これまた渋い時代劇。
なんかはみ出す迫力みたいな芝居がしたいね。

2010年05月07日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

今日で終わり

夕方ワンシーンで終わり、撮影所ついたらまきまくってて俺待ちだった。
さあ、どんな感じになっているかね。
お疲れさまでした。

2010年05月04日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

サクサク

進んだ。
帰ってからガス台の周りを徹底的に掃除。
すっきりした~。

2010年05月03日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

今日も朝から

スタジオだ。
いい天気だったね~。
でも暗い中でずーっとこもっていた。
仕事してる感じ。

2010年05月02日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)