fc2ブログ

「シャガール展」

上野の芸術大学美術館。
初体験。
やっぱり惹きつけられるね~。
色使いやら構成やら・・・。
帰り道、寛永寺を通って行ったら、国立国会図書館、国際こども図書館というのがあって、
あまりに凄い建物でのぞかせてもらった。
明治時代のデザインで内装や階段も凄かった。
いいもの発見した。

スポンサーサイト



2010年09月30日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ROOKIES」

いやー、良いドラマだね~。
笑ったり、泣いたり、一人でおかしな人になっている。

2010年09月28日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

あらたなる腹筋

ダンスであらたなる腹筋鍛練法を教わった。
ちょっち割ってみる?

2010年09月27日 未分類 トラックバック(1) コメント(0)

「ROOKIES」

薦められたので早速レンタル。
なるほどなるほど、おもろいねっていうか、いいねえ。

2010年09月26日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「まむちゃん寄席」

横浜関内ホールの大ホールが満員に埋まっていた。
さんたろうさんがプロデューサー、まむしさんが席亭。
永六輔さんはじめ、小沢昭一さん、桂米丸さん・・・。
ご高齢と一般に言われる方々も参加して寄席をやるんだけど、
おもしろかったー!! 元気だった~!!
エネルギーを感じた。
ライブの面白さを久しぶりに感じたね。
あたまのあした順子さんからトリの桂米丸さんまで涙流しながら笑ってた。
よく出来てるよね。
芸を続けていくとはああいうことなんだと実感させられた。
いやいや凄かった。
いいもの見せて頂きました。

2010年09月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「海ゆかば」

いい映画でした。
若き日の佐藤浩市さん。
やっぱ凄いね。

2010年09月24日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「12人の怒れる男」ロシアバージョン

前に薦められていて、ようやく見つけた。
面白かった。
アメリカのも良いんだけど、こちらはまた今のロシアに置き換えて、
民族、共産主義、などなど盛りだくさん。
役者さんたちそれぞれも凄い力のある人たちなんだろうね。
ちょっと長いけどお薦めでごわすごわす。

2010年09月23日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

現代舞踊協会

毎年やっている発表会なんだけど、
毎年、古賀さんのチームもトリをつとめているので見に行った。
いろんな方々10チームが出ているんだけど個性的で、
興味深いものだった。
言葉がないからね・・・。

2010年09月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

友部さんの芝居

紀伊国屋サザンシアター。
香寿さんやすまけいさんらとともに友部さん。
しっかりポジションをこなしてました。
香寿さん、素敵だったなあ。

2010年09月21日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

衣装合わせ

なかなかハードな撮影になりそう。
でも本が凄くよくて、少しでも良い作品に近づけるよう頑張りたいね。

2010年09月20日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

長峯からの電話

今は福島の病院に勤める永峯くんから電話があり、
福岡での結婚式の帰りで東京経由するから飲まない?との誘い。
すぐに出て上野で飲む。
子供も産まれたばかりで、仕事の話やら、家族の話、
いろんな話を聞けて嬉しかった。

2010年09月18日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「203高地」

すごいスケールで撮ってた。
なんか戦争物はつらいけど見ないといけないなあ。

2010年09月17日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

スケアクロウズ

アーサー・ミラーの「るつぼ」
春田さん、関根さんはじめ、とめさん、岩崎さん・・・、
諸先輩がた出演。
芝居は3時間くらいあったけど全然長く感じなかった。
良いテンポで、緊張感、話の興味深さ、
今までで一番好きな作品だった。
大人がやってる芝居という感じで素敵だった。
春田さん、格好良かった~。
ほんと役者さんだよね。

2010年09月15日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ツォツィ」

「不良」という意味らしい。
アフリカの少年ギャングの話。
生まれ、生きていくということの難しさ。
なかなか切ないものがあった。

2010年09月14日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ニュースの天才」

という映画を見た。
虚栄心というか人間の欲というか、おそろしいよね。
その後ダンスへ。
古賀さんの振付け、相変わらず格好いい。
でもって、お手本で古賀さんが踊ってくれるんだけど、
これまたすっごい格好いいんだよね。

2010年09月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

友部さんが家に来た

ビールをガバガバ飲んでいた。
もうすぐ紀伊国屋サザンシアターで「さくら色オカンの嫁入り」という
舞台に出るらしい。
チラシをみたら「篤姫」でお世話になった西川さん演出で、
香寿たつきさんも出演するらしい。
是非行かねばね。

2010年09月12日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

毎朝

「ゲゲゲの女房」にはまって見てる。
風間さん、素敵だよね~。
もちろん他のキャストも面白いんだけど、茶目っ気というか愛らしさというか…、素敵だよ。
ふみえさんの優しい言葉遣いもとても心にクイッと来るんだけどね。

2010年09月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

プリズン・ブレイク ファイナルシーズン

終った~。
面白かった~、止まらなかった~、泣いてしまった~。
強く、諦めず、信念と勇気を持って生きていこうと思った。

これで終わりと思いきや、ファイナル・ブレイクというのがあるらしい。
ここまできたら見ないとね。

2010年09月10日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

上野の焼き鳥屋さん

安くておいしかった。
知らない店だったけど、元気できれいないい店だった。
また行きたいねえ。

2010年09月08日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

道端で

ゆうじさんにばったりあった。
近況を語り合った。
ヤクルトを一本くれた。
おいしかった。

2010年09月07日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

まだ体は固いが

ダンスを楽しんでる。
暑い中、ダクダクになって踊っているのもいいものだよ。

2010年09月06日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

シアタークリエ

初めて入った。
事務所の古村さんのゲネ。
斉藤由貴さん主演の渡辺はま子物語。
なかなかいいお話だったなあ。
なんか助け合うというのは心に響くね。

2010年09月05日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

試しに

二コレットを買ってみた。
いけるか?
いけそう。

2010年09月04日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

たまには映画

「スラムドック ミリオネア」
面白かったね~。
笑顔というのは人を安心させ、幸せな気持ちにしてくれるね。

2010年09月03日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

また

生活のリズムが狂ってグチャグチャだ。
体調悪い。

2010年09月02日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

本多劇場へ

山田まりやさんの舞台のゲネを見せてもらった。
楽屋へ行ったら、これから始まるぞって感じがいいよね。

2010年09月01日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)