fc2ブログ

テレビをつけたら仮面ライダーに
神尾先輩が出ていた。
不気味で良かった。

「クローズ ゼロ」Ⅰ、Ⅱを見た。
ビーバップ世代には懐かしい感じだったけど、
みんな格好良かったし、ああいう熱い芝居はこっちも熱くなるね。
ああいう気持ちは失わないようにしないとなー。

スポンサーサイト



2010年10月31日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

気分転換に

ピザをこねてみた。
せっかくなのでトマトソースも作って、
これ以上ないほど贅沢なものに仕上げた。
旨かった。

2010年10月30日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

長野へ

さーぶーい~。
晴れてるのに凍るかと思った。
もうちと防寒しよう。

2010年10月29日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ハート・ロッカー」

なんか緊張感、凄いね。
つい身を乗り出してしまった。
そんな芝居をしなくちゃね。

2010年10月28日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「I AM LEGEND」

夜中過ぎに帰って来た

今日は撮影もなく、ちょいとダラケてしまった。
次の撮影まで映画でもまたみよう。

2010年10月26日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ナイターのみ

しっとりと無駄話もせず、集中してた。
時間切れでワンシーン撮りこぼし。
慌てず行きましょう。

2010年10月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

宿泊して

朝から夜まで。
雨の中、熱く芝居。寒さもなんのその。
台本で考えた芝居とはま逆にいったけど上手くいったかな。
なんとか時間通りに。
いいシーンなんじゃないかな。

2010年10月24日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

初日

いよいよ始まった。
山の中へ。
ナイターが多いんだけど、想像以上の寒さだね。
ワンカットずつ、後悔のないようにね。

2010年10月23日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「アイアンマン」

ガチャンガチャン凄いね。
子供のころああいうのに憧れたよね。
そう考えるとだんだん夢見たものに近づいてる気がする。

2010年10月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「悪人」

李相日監督。
素敵な役者さん目白押し。
内容も誰かと語り合いたい作品だった。
でも、命がけの恋とか自分より大切な人っていう感覚は
なくなって来ているのか、
そういう状況がなくなった世の中ってことかしら?
いろいろ考えるところはあるよね。

2010年10月21日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

旬を頂こう

ということで一人鍋大会を開催した。
贅沢してカキ鍋。
それではつまらないのでカキの炊き込みご飯も・・・。
うめえ!!
旬を頂いたので身体も良くなった気分。

2010年10月20日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ハンコック」

ウィル・スミス主演。
CGよりも・・・、と言いながらCGものをいっぱい借りてみた。
なんかそんな気分になった。
もうちょっと幅を広げよう。

2010年10月19日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「荒鷲の要塞」

ちょっと古い戦争映画。
クリント・イーストウッド出演に魅かれて見た。
合成とかすぐわかるんだけど、
なんかCGより俺はやっぱり好きだな。

そうそう「リング」を3Dで見たらめちゃくちゃ怖いよね。

2010年10月18日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

大河ドラマ

ももうじき竜馬暗殺だね。
凄いことになるのかしら?

2010年10月17日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

NHK「プロフェッショナル」

再び始まった。
好きなんだよね、この番組。

2010年10月16日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「プライベート ライアン」

参考に見直し。
なんかね、やはりつらいなあ。

2010年10月15日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「13人の刺客」

役所さんおの芝居が無性に見ておきたく劇場へ。
昼間だったので空いていて贅沢にも中通路のど真ん中で見た。
頭から凄い画だった。
シェークスピアの「タイタス・アンドロニカス」みたい。
後半はもうズバズバいってた。
でもあっという間だった。
特に圧倒されたのが松方弘樹さんの立ち回りとその表情。
早い美しい格好いい。
その眼に狂気と哀愁を感じさせられた。
大河のときも凄かったけど、やはり今回も魅せて頂きました。

2010年10月14日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

上村松園展

東京国立近代美術館。
もうすぐ終わってしまうので混雑を予想し早く行ったが、
それでもかなり混んでた。
でもよかったな~。
着物って美しいね。
絵も凄く面白みや切なさ、愛情あふれるもので凄く良かった。
ただ、一番見たかった作品が26日までと知らず、無念。

2010年10月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

「INTERNAL AFFAIR」

リチャード・ギアが悪者。
アンディー・ガルシアの嫉妬に狂いながらも、
信頼を取り戻すワンカットは見応えあった。
嫉妬は人間の欲なんだろうね。
アンナ・カレーリナの描写も凄かったもんね。

2010年10月12日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

顔合わせ、本読み

なんか凄いことになってた。
でも知った顔、事務所の人たちのおかげと、
スタッフさんたちのおかげでいつもほど緊張せずに済んだ。
みんなでセリフを読んでみてより一層ワクワクしてきた。
なんとしてもいいものにしたいね。
しなきゃね。

2010年10月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

ガングリオン、再び

痛いねー、ガングリオン。
久しぶりに来た。
おまけに風邪ひいた。
ソッコーで治してやる。

2010年10月10日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

じっくり

台本を読みなおす。
まだ少し時間があるので少しずつ想像をふくらます。
この期間が楽しいというのもあるんだよね。

2010年10月09日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「楢山節考」

緒方さんの芝居を見たくなって借りてみた。
もちろん凄いんだけど、まわりの左とん平さんや大好きなあき竹城さんも
やはりかなりの魅力だよね。

2010年10月08日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

今度のメンバーと訓練

いろいろ専門の方に教わって芝居に関することを勉強。
また頭を丸めました。
親睦会もひらいてもらったりして、
凄~く楽しみになってきた。
良い作品にしたいね!!

2010年10月07日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

Songs

NHKの番組なんだけど、今日はももえちゃん。泣いた。「秋桜」
リアルタイムではかすかな記憶しかないけど、今見ても凛として、格好良い女性で、その品性が魅力なんだろうね。人間性というか。
まだまだ人間できないね、俺は。

2010年10月06日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「FREEZE FRAME」

冤罪から免れるために必死に生きる男。
サスペンス。いや恐ろしい。
話の展開が面白かったね。

2010年10月05日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ようやく

「ROOKIES」の映画まで観終わった。
いや~、良かった。
ああいうものを作った人々に感謝と尊敬だね。
おれも自信と勇気を持って生きていこう。

2010年10月03日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

永さんのTBSラジオ「土曜ワイド」を聞いていたら、
先週の「まむちゃん寄席」の話で盛り上がっていた。
裏話なども聞かせてくれて、行った人にはまた更に楽しませてくれた。
一粒で二度おいしいって感じだね。

2010年10月02日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

いろいろ

資料を集めてみる。
もう10月。
早いな~。

2010年10月01日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)