甲府日帰り
山本亨さんの芝居
先日レッドシアターへ。
谷さんというかたの作・演出。
凄いかも。
これまた俺好みの芝居だった。
緊張感と内容の興味深さ、意外性・・・。
そのうち賞でも取るんじゃないかしら。
台本が届いた
おもろいね。
楽しみだわ。
いつも読む台本があるとは、幸せですね。
出た出た
AKB48の新曲プロモーションビデオでトラックに乗って高橋みなみさんとやり合っています。とくダネでも出てました。チャンスがあったら見てくださいな。
34分だって。昼ドラより長いね。流石、杉田監督。
午前中に
「フラッシュダンス」を見る。
見ていなかったことに気づき、見てみた。
励まされるね。
さあ京都、最後。
頑張ってきましょう。
二本立て
「闇の列車、光の旅」 「ウェルフェア」
どちらも惹きつけられた。
明日からまた京都。
隙見て映画。
東京撮影終了
午前中に無事終了。
「デカ・黒川鈴木」第五話。
悪い人。
宜しくお願いします。
夜、ダンスへ。
雪だ。
東京へ
昼過ぎ到着。
夕方、相模原へ前日入り。
明日も朝が早いぜ。
再び京都
前日入りでPさんに飲みにつれて行ってもらう。
帰り道、道に迷う。
撮影は大分押したけど撮りきれた。
相模原
日の出前に到着。
とびとびで深夜12時を回った。
でも、芝居は上手く行った気がするので嬉しいね。
監督も喜んでいたようだ。
「神の子供たちはみな踊る」
村上春樹原作をアメリカで撮ってる。
やはり僕は凡人だ。
ちょっと難しいかな。
「小さな村の小さなダンサー」
中国のアメリカへ渡ったダンサーの話。
泣いた。
実話らしい。
いいなあ。
初めての死体
相模原で撮影。
二時間押しで始まったのに、
死体NGで5テイク。
なかなか難しいものね。
会報
情報盛りだくさんでお送りしました。
新宿ゴールデン街
夜遅くに訪ねたら、先輩俳優さんもいて朝まで・・・。
久しぶりに朝帰り。
でも、会えて良かったなあ~。
「人生万歳」
ウッデイ・アレン監督コメディ。
素直に面白かった。
ちゃんと楽しませてくれる。
毒がありつつ、人間を描いている感じ。
いいねいいね。
「華麗なるアリバイ」
ミステリー。
フランスが舞台なんだけど、美しいね。
日本も見慣れない人からしたら、美しいだろうけどね。
いいなあ、映画は。
一日
ダラダラ寝ていた。
やはり緊張していたか。
まあ、初日だしね。
撮影初日
早めに入って準備。
寒いが楽しくやらせてもらいました。
セットからでるともう真っ暗。
とりあえずいったん東京へ。
久しぶりの京都
撮影所に挨拶に行くといろんな人たちがいて、
明日からいよいよクランクインというワクワク感が伝わってきた。
気を引き締めていきましょう!!
明日から京都へ
今年の初仕事。
いい滑り出し、頑張っていきましょう!!
直希からメールが来た
年賀状二枚届いてるよ。
だって。
なんでだろう。
墓参り
なかなか時間が取れず、
墓参り。
そのあと初詣。
どうなんだこの組み合わせ。
優希、直希に会う
ふたりとも大きくなって!!
もうすぐ高校生と中学生。
優希の身長はほぼ俺と並んだ。
あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します。