fc2ブログ

本年も

お世話になった方々、応援してくださった皆々様、
心より御礼申し上げます。
来年は更に階段を上れるよう精進していきます。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えくださいませ。

スポンサーサイト



2012年12月31日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

感動、興奮

何年かぶりの国立競技場。小雨の降る中、
ルパン三世のテーマ曲が流れていた。
高校サッカー選手権大会オープニングゲーム。
優希は勿論まだ出られないけど、
身内として応援出来たことは夢のようだ。
帰ってからもなんだか興奮さめやらぬまま、
ピッツアを作って一人で祝杯をあげた。
次は2日。もし勝てば、四日市中央戦。
そこまで観たいなあ。

2012年12月30日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

お祓い

毎年事務所前の富岡八幡宮でお祓いをしてもらっている。
今年も社長はじめみんなでGO。
なんかもうお正月みたいになってた。
来年に向け決意も新たに頑張りましょう。

2012年12月28日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「Fried Green Tomatos」

こちらもおばあちゃんの回想。
だけど優しさとか楽しさが満載だったな。

2012年12月26日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「八月の鯨」

老姉妹の話。
ほとんど丸一日の話。
ハッピーエンドなんだけど、なんか切なかった。

2012年12月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

踊りおさめ

一生懸命、踊った。
でも、やはり動かなくなってきた部分、
可動域が明らかに狭くなっている部分がある。
怖いね~(笑)

2012年12月24日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

田中邸忘年会

劇団時代の仲間が集まって大騒ぎ。
みんな結婚したり、子供を連れてきたり、
二十年近くの時の流れを感じます。

2012年12月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

罪と罰を再び

ドストエフスキーを読みなおそうと借りた。
より深く読めるかしら。

2012年12月21日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

さんたろうさん忘年会

毎年、呼んで頂いてる。
感謝だよね。
その年の仕事、その他いろんな相談に乗って頂いてます。
今年も一年ありがとうございました。

2012年12月19日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「真実」

ロバート・レッドフォード。
スリラーではなく怖い話。

2012年12月17日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「hero」

ジェットリーやら、チャンツイー、アンディーラウ、そうそうたるメンバー。
監督もチャン・イーモウ、おもろいよね。

2012年12月15日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

最近、

「JAWS」恐怖の12日間

子供のころの思い出で怖いもの
というイメージがあり見ていなかったけど、
かりてみた。
途中泣いた。
ジョーズ見て、涙を流すのもどうかなあと思ったけど、
凄いいいシーンだった。

2012年12月12日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ある子供」

なんかどうしようもないんだけど、
そこがまたいい。
フランス映画っぽいなあ。
いいラストだった。
女優さん迫力あったなあ。
駄目、夫ぶりも捨てがたいけど。

2012年12月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

風邪が治りきらず

「スターウォーズ1.2」

ちゃんと見たことなかったのでとりあえず1・2。
マスター・ヨーダは強い。

2012年12月09日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「グロリア」

女性ハードボイルドかな。
女性版レオン。
ニキータとも違うんだけど、
格好いい女性だった。
素敵な最後。

2012年12月08日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

薬を飲んで文楽

前々から一度は観てみたかった文楽。
国立劇場で堪能しました。
今回は解説も付いていたし、連れて行ってくれた方が楽屋へ。
凄かったなあ。
役者として考えること満載だった。

2012年12月07日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

どうやら風邪だ

のどが痛い。鼻が止まらない。
集中力がない。

2012年12月06日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「殺しの分け前」

「LOVE STORY」ある愛の詩

悲しいけど、とてもシンプルで美しい映画だった。
「愛とは決して後悔しないこと」
言ってみたいね。
なんちゃって。

2012年12月04日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ナイル殺人事件」

壮大だね。
オリビア・ハッセイの美しさにやられた。

2012年12月03日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「デストラップ」

次から次に目まぐるしいほどの展開。
これでもかって感じだった。
舞台を舞台にしてるけど、舞台でやっても面白いよね。
もともと舞台なのかな。

2012年12月02日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)