fc2ブログ

「鍵泥棒のメソッド」

内田けんじ監督。
初めて見た。
おもろい。
他の監督作品もかなりおもろいらしい。
楽しみが一つ増えた。

スポンサーサイト



2013年08月27日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

永遠の0(ゼロ)

薦められて読んでみた。
見えている世の中の本当ってどれくらいあるのだろう。

2013年08月26日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「おおかみこどもの雪と雨」

細田守監督。
泣いた。
やられた。
お勧めします。

2013年08月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「少年と自転車」

ノルウェーかな、違ったらごめんなさい。
好き、好き。
身近にありそうでない、なさそうであるみたいな。
小津さんが、「身の回りに目を向けてそれをしっかり捉える」
ということをおっしゃっていたけど、
「別離」やこれもそれに近いかな。
いいなあ。

2013年08月24日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「桐島、部活やめるってよ」

あんまり書かないほうがいいので書かない。
おもしろい創りだった。
構造はバベルとかともちょっと似ているのかな。

2013年08月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

なんかいっぱい集まった。

錦織さんが飲もうということで集まったら、
春田さんや及川さん、へんみくんやら、いろんな世代が集まった。
もちろん先生の話がほとんどだけど、楽しかった~。

2013年08月21日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「別離」

イランの映画かな。
微妙なすれ違いから、大きな問題へ。
同じようなこと、あるよなあという感じ。
なんとも好きな映画。

2013年08月20日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「希望の国」

園子温監督。
きついんだけど、きついんだけど・・・。

人間は人間を信じるしかないような気がする。
見たばかりで、まだまとまらない。

2013年08月19日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

天童荒太さん

あふれる愛という本を読んだ。
「悼む人」もそうだったけど、
じわーっと来た。
この感覚は凄いと思う。

2013年08月18日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「アーティスト」

犬、すげえ。
ハッピーエンド。

2013年08月17日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「夢売るふたり」

西川美和監督。
「ゆれる」以来。
なんか考えるところが深い感じ。
見た人と語りあわねば。

2013年08月16日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「黄金を抱いて翔べ」

井筒監督。
ちょいと映画を見られなかったので、
見たことで心がやすらぐ。
依存症だ。

2013年08月15日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

明治座へ

メイサ主演「巴御前」
徳馬さんはじめ、メイサ、銀様、みなこちゃん、清家さん、
北区メンバー、スタッフさんたちも知った顔ばかり。
末永くこういう関係が続けられたらいいよね。
劇団はもうないから。

2013年08月14日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

予想外に

兄一家も来た。
下の甥っ子が半年で顔つき、身長とすっかり変りびっくり。
早いね。
上の子は練習が休みで、茅ヶ崎へ遊びにいったそうな。

2013年08月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

墓参り

暑いけど、都心の暑さとは違う感じ。

2013年08月12日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ピザ焼こうとしたら

オーブンレンジから煙が出てきた。
そうね、そろそろ買い替えかしら。
15年くらいかな。

2013年08月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

また撮影

四時間くらいスコーンと寝られた。
すっきり頭でスタジオへ。
危うく方言NGを出すところだった。
その緊張感もあってか、
方言指導の先生から芝居も良かったと褒められた。
正直嬉しい。
帰り際メイク室で加藤雅也さんに会えた。
舞台一緒にやってるとやはり仲間という親近感があって、
これまた嬉しい。

2013年08月09日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

撮影

午後からてっぺん回った。
もっと掛るかと思ったら意外と早かった。
明日は朝一よ。

2013年08月08日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

暑いって!!

いい動きが出てきたかも。
うまく行くといいなあ。
まずは明日からの撮影しっかりやります!!

2013年08月07日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ゴールデン街

独り飲みに行く。
シンシラというカウンターだけのお店なんだけど、
昔、芝居でお世話になった方がやっている店なんだけど、
自分が悩んでいること、考えていることを話すと、
嘘無く答えてくれる。
いろんな芝居や役者を見てきているから、
具体的な例をあげてくれるから、これまた分りやすい。
いい時間を過ごさせてもらった。
お近くの際はお立ち寄りください。

2013年08月06日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

リハーサル

抑えることなく、一生懸命やった。
方言指導の先生から
「あなたは特殊な役が多いでしょ」
と言われた。
特殊な芝居したかしら。
役は特殊ではないですけど・・・。

2013年08月05日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「青い塩」

ソン・ガンホ。
研究する。
いいんだよね。

2013年08月04日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「イップマン・2」

ジャッキーチェンも好きだったけど、
これもハマる。

2013年08月03日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「イップマン・1」

ブルースリーの師匠の話。
見ながら身体がビクビク動いてしまった。
池内君も日本兵将校の役で出ていた。
かっちょいい。

2013年08月01日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)