落語
さんたろうさんに誘って頂きましたわ。
ほんとおもろかった。
とってもシンプルな芸術だよね。
だからこそ簡単にはできないよね。
スポンサーサイト
髪を切る
撮影の為にヘアーメイクさんに切ってもらう。
かなりいったね。
後ろ頭が寒い。
田中邸忘年会
今年も盛り上がった。
いつまでやれるんだろうね。
年賀状を準備
裏面だけはすべて手書きに。
結構時間かかるけど、本来の意味を捉えなおしたい。
衣装合わせ
今回は以前にやった「マリッジ」というドラマの監督。
明日へ繋がるようがんばりましょう。
「愛人刑事」
AKT公演。
ペガサスホールへ。
戯曲のない作品だけに難しいね。
どこまで説明するのか。
つかさんだったらどうやったんだろうね。
文楽
国立劇場へ。
二本立て。
「大塔宮暁鎧」「恋娘昔八丈」
またまた面白い話を聞かせてもらった。
時代背景、作品が書かれた時代背景という意味だけど重要だなと
あらためて思った。
つか作品もシェークスピアも本当に理解しようと思ったらそこからやらないとだめなんだよね。
初めての地
大島(おおじま)へ。
「広島に原爆を落とす日」
あっという間に終わった。
なんかふっきれた気がする。
頑張って生きて行こう。
すんません
あっという間の12月。
急遽「広島に原爆を落とす日」俳優座劇場に出ることとなり、
いっぱいっぱいになっていました。
今日から劇場入りです。
頑張って行きましょう。