fc2ブログ

「セイフ・ヘイブン」

ドメスティック・バイオレンスの話で終わるかと思いきや、
ラストでの展開、謎解き・・・。
感動した。
なかなか現実で置き換えてみるとここまで愛情を持てる人間がいたら凄いなあ。

スポンサーサイト



2015年08月31日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「NEXT GOAL WINS」

FIFAランキング最下位・アメリカ領サモアのサッカーナショナルチームの奮闘。
なんとも熱かった。

2015年08月30日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ブロークン・シティ」

NY市長選に纏わる汚職。
権力が集まるとお金が動き、
悪がはびこるのはもう変わらないんだろうね。
千年先の人間もそんなには変わらないんだろうなあ。

2015年08月29日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「ニキータ」再び

いやー、忘れているなあ。
でも、やはり覚えている印象と全然違って見える。
セリフがしゃれてるよなあ。

2015年08月28日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ナルニヤ国物語1・2」

「インソムニア」

アル・パチーノ。
睨んで、去る。
そのカットの目が良かったな。

2015年08月26日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「スターリングラード」

大戦中のソ連の狙撃手の話。
実話らしい。
狙撃シーンも凄かったけど、
ラストで普通ならカメラが寄ってハッピーエンドだと思うんだけど、
ラストカット前でグワーっとひいて大衆にまぎれていくカットが、
なんとも特殊性を打ち消している感じで良かった。
どんな戦争でも辛いことが沢山おきるよ、やっぱり。

2015年08月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ブロンコ・ビリー」

クリント・イーストウッド。
相手役の女優さんが、嫌な女からかわいらしい女に変わって行くんだけど、
どんどん魅力的に見えてくるのはやっぱり芝居の凄さだよね。

2015年08月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

またアップテンポダンス

古賀早いダンス。
がんばってる、おれ(笑)

2015年08月24日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「コードネーム・ジャッカル」

韓国。殺し屋。
女性が凄いアクションやるよね。

2015年08月23日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

新宿京王ビアガーデン

20年ぶりかな。
顔合わせも含め、親睦会。
からの、しょんべん横町。
からの、一人でゴールデン街へ。
ちょっと飲みすぎた。

2015年08月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

「ビバリーヒルズコップ2」

こちらもトニー・スコット監督。
音楽を徹底的に使うんだね。
飽きさせないし、緊張感を作ったり、緩めたり。
エディ・マーフィーのセリフのスピードなんかもやってみたいね。

2015年08月21日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「デジャブ」

トニー・スコット監督。
凄いことを考えるなあ。
実際にあるのかしら。
ワームホール。

2015年08月20日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

「スティーブ・ジョブズ」

手を抜かない。
大事なことだよね。

2015年08月19日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「クリムゾン タイド」

トニー・スコット監督。
デンゼル・ワシントン。
潜水艦の中の話。
ほとんど艦内のシーンだけど緊張感やハラハラ感で
夢中になった。

2015年08月18日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

ダンスに行って飲んだくれ

レッスン後にみんなで飲む。
古賀さん、友部さんの誕生日祝いもあり、
はしゃいだ。大きな声を出してしまった(笑)

2015年08月17日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

「ドミノ」

トニー・スコット監督。
キーラ・ナイトレイ。
女性賞金稼ぎの話。
実話をもとに。
凄いね、アメリカは。

2015年08月16日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「大脱出」

シュワちゃんとスタローン。
うーん、なかなか凄い設定だ。

2015年08月14日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「テンジャン」

韓国映画。
味噌という意味らしい。
大切に育む。
心を込めて育む。
大切にしないとなあ。

2015年08月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

あらためて

映画『ねぼけ』
カナダ・モントリオール映画祭・長編コンペ部門
正式ノミネートとなりました。
今月末から9月頭までだそうです。
壱岐監督、友部さんら、向かうそうです。
いい評価を頂けたら嬉しいですね。

まずはお力添え頂きました皆様に、心よりお礼申し上げます。

2015年08月12日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

最後です

『アバンチュールで恋に落ちて』
真知子監督です。
https://www.youtube.com/watch?v=4bcQHz6dqk8

ちょっと長いかもしれませんが、最後なので(笑)

お付き合い頂きありがとうございました。

2015年08月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

「私の男」

熊切監督。
凄いなあ、映画だなあ。
説明セリフが無い。
やっぱり関係を描く、切り抜くんだよね。
セリフだけではなく、身体の全てで表現しないとね。

2015年08月10日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「グランド・イリュージョン」

「ナインスゲート」

ロマンポランスキー監督。
なかなか難しいね。

2015年08月07日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「チャーリーズ・エンジェル1・2」

おもろいわ。
キャメロン・ディアスは飛びぬけてるね。
あの感覚は覚えておきたい。

2015年08月06日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

「LAギャングストーリー」

ショーン・ペンが少し年とってた。
当たり前だけど。
でも格好いいな。

2015年08月05日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「マーサの幸せレシピ」

好きだなあ。
ドイツ。
演出なのかな、子供の視線や沈黙。
手の動きだけでとても感情が表現されている気がする。
一生懸命考えて、感じて演じるべきだとあらためて思う。

2015年08月04日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「アメリカン・ハッスル」

実話が元になっているそう。
詐欺・詐欺・詐欺。

2015年08月03日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

「コラテラル・ダメージ」

シュワちゃん。
復讐というのは、どうなんだろう。
仇討ち。
なんか必要だとおもうなあ。

2015年08月02日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

最終話・第二弾

「アバンチュールで恋に落ちて」
YAMGON版。
https://www.youtube.com/watch?v=FzQajwUeu3I

残り二本。
怖いながらもなんか格好いい。

2015年08月01日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)