fc2ブログ

「イージーライダー」

「アメリカは自由のためには人を殺す。
でも自由の人間を見るのは怖いんだ。それが今のアメリカだ」
なんとも、興味深いせりふだった。

スポンサーサイト



2015年10月30日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「宿命」

「バルセロナ  天使のセックス」

普通のカップルの男がゲイと出来てしまい、
その仕返しに彼女がそのゲイと恋愛関係に、
でもカップルは別れたくない。
なんともなんとも複雑。
嫉妬極まりない感じ。
なんかでもうまーく漂った感じだったなあ。

2015年10月28日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「アンノウン」

ベルリンで起こるサスペンス。
なんとも凄いどんでん返し。

2015年10月27日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ようやく終了

一日に撮ってる量は少ないけど、
意外と期間が長かったね。
今日、ワンカットで終了。
今回は自分の演技に拘るのではなく、
監督の言うがままを精いっぱい演じた感じ。
ちょっと自分では考えないセンスが出ている気がする。
オンエアを楽しみに待ちましょう。

2015年10月26日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「プリティ・プリンセス2」

朝からロケ。

長回しで緊張。
一発オッケー。
ふーっ。

2015年10月24日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「ファイ・悪魔に育てられた少年」

韓国映画。
よくこんな話思いつくなとおもいつつ、
あるのかなあなんて思わせる内容。
ああ、怖い。

2015年10月23日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

巻いているとのことで早入り

なかなかいい集中ができたかな。
今回は、芝居は監督がディレクションしてくれるので、
言われたままにやってみる。
さて、どうなってるかね。
もう一息。

2015年10月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「鑑定士と顔のない依頼人」

ジュゼップ・トルナトーレ監督。
ミステリアスで面白かった。
年とってからの恋も大変だなあ。

2015年10月20日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ひさしぶりに古賀ダンス

早い早い。
気持ちはあるけど、身体がついて行かない(笑)

2015年10月19日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

今日も朝一撮って帰宅

ナイターもあって撮影所まで行ったけどタイムアップで撮れなかった。
後日ね。

2015年10月18日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「THE DAY AFTER TOMORROW」

やぱり凄いな。
どうやって撮ってるんだ。

2015年10月17日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「プリティ・プリンセス」

アン・ハサウェイ。
自分をさらけ出してるからいいんだろうなあ。
なんかヤラシくなく、素直にえんじている感じがいいなあ。
やはり演じては駄目なんだろうな、
そうなっていないと・・・。

2015年10月16日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

北とぴあ

「希望のホシ」
最後良かったなあ。
俺も頑張ろうっと。

2015年10月15日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

朝、一番手撮影。

うまく行ったかなあ。
初日はやはり緊張するけど、
初日上手く行くとあとあと楽だね。

2015年10月14日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「新しき世界」

韓国の潜入捜査。
ハードだった。
でもやはりおもろい。

2015年10月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「プラダを着た悪魔」

メリルストリープはやっぱ上手いなあ。
上手いってなんだろうなんだけど、
そのものの存在を隙なく見せてくれることかな。
他にも面白い芝居満載だった。

2015年10月12日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

「サイレント・ウォー」

中国の暗号解読。
何かを失うと、何かが目覚める。
使っていない脳を目覚めさせたい。

2015年10月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ネイビーシールズ」

ビン・ラディン射殺。
遺体写真は公開されてないそうな。
今の戦争は会議室と連動してるんだ、凄いねホント。
余計に戦争の感覚がおかしくなりそう。

2015年10月10日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

今更ながら映画「電車男」

先日の「東京タワー」とは真逆な恋愛。
でも、なんかいい話だったなあ。
テレビはちらっと観ていたけど、
山田さん、中谷さん、素敵だったわ。
あと、仲間たちも。

2015年10月09日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「ブルー ジャスミン」

ウッディ・アレン監督。
なんか悲しいというか、辛い終わりだったなあ。

2015年10月08日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

別の台本・準備稿届く

嬉しいね。
こうやって芝居ばかりやれるのは。
これも早く読もう。

2015年10月07日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

台本受け取る

さて、ドラマ。
楽しんで頑張りましょう。
まだまだ試してみたいことは多い。

2015年10月06日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「恋のロンドン狂騒曲」

ウッディ・アレン監督。
なんともめぐりあわせな。
みんな不幸にはしなかったのは救いのためかしら。
コメディだから良い気もするけど・・・。

2015年10月05日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「バービー」

韓国映画。
子役のキム・セロン、凄いね。
上手さを感じさせない上手さというのかしら。
ありのままでいればいいのだ、
一瞬も作らない感じかな。
内容もキツイけど、観て良かった。
実際にはどうなんだろう。

2015年10月04日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ツーリスト」

なんとも面白くできてるよなあ。

2015年10月03日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

日本橋高島屋「山崎豊子展」

大好きな作家だった。
凄い取材量。
あそこまでとは、宿命だったのかな。
俺も一生懸命生きようと思った。
そして戦争というものを真剣に考えていかないと・・・。

2015年10月02日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「MUD」

マシュー・マコノヒー。
なんとも純粋で不器用で、人間味があった。
いいなあ。

2015年10月01日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)