「デッド・ハング」
稽古休み
掃除やら洗濯やら、セリフをきっちり入れて映画見て、
風呂に入る。
昨日の稽古でやや筋肉痛。
殺陣稽古
殺陣を付けてもらう。
刀以外のアクションは久しぶりかな。
いきなり危ないところ任されてしまった。
ミスのないよう気をつけます。
「パンチドランク・ラブ」
アメリカ映画だけど、どこかヨーロッパでやっていそうな雰囲気だった。
エミリー・ワトソンが50近いんだけど、なんとも可愛いらしかった。
ちょっと怖いけど、いい終わりで良かった。
「2GUNS」
デンゼル・ワシントン。
入り組んだ潜入捜査。
すかっとしてていいなあ。
舞台『引退屋リリー』
告知を遅くなりました。
つかこうへい未発表戯曲
『引退屋リリー』という作品に出演させて頂きます。
新宿・紀伊国屋ホールにて
鋭意、稽古中です。
http://www.rup.co.jp/
稽古休みだむにだ
二本立て。
「フレンチ・コネクション」
ジーン・ハックマン。
一時期の刑事ドラマの原型になったんだろうなというくらい、
見たことあるようなシーンが多かった。
もちろん今見てもワクワクするんだけど。
「ザ・コール」
ハル・ベリー。
これまたドキドキしながら、ぐっと感情を抑えて見た。
ラストはいいのかなあと言う感じもあったけど、
それが狙いなのかもなあ。
どちらも楽しませてもらった。
「エージェント・マロリー」
稽古前に。
女性スパイ。
凄いアクションだった。
腰が痛い
九月から稽古場で立っていると、
腰が固まって痛い。
どうするのが良いのかしら。
山崎先輩登場
ぱっと来て、さっと去った。
忙しい。
「トカレフ」
ニコラス・ケイジ。
なんともなあ。
もうちょっとちゃんと調べてからね。
2日目
ようやく最後まで読んだ感じ。
稽古初日
いやいやとうとう始まった。
台本作りからね。
どこまでいけるか、がんばりましょう!!
「クリスlテイーナの好きなこと」
キャメロン・ディアス。
ラブ・コメディー。
あっかるいよ、やっぱり。
あそこまでいきたいね。
「イン ハー シューズ」
キャメロン・ディアス。
ヒューマンドラマ。
姉妹の話。見方によってはえげつないけど、
重くなりすぎず、いい話だった。
最後、よかったなあ。
「引退屋リリー」台本届く
緊張してくる。
まだ役がわからない。
とりあえずじっくり読んでおこう。
そして「フライトゲーム」
飛行機のトイレでのアクションはさすがに凄い。
「トランスポーター2」
1よりおもろかった。
監督はリュック・ベッソン。
普通ならチャラくみえるのを逆手に取ってる感じ。
大胆さが三池監督に通じてるような気がするな。
「リボルバー」
ガイ・リッチー監督。
なかなか難解だった。
「42~世界を変えた男~」
黒人初の大リーガー。
自由の国アメリカはそうでなくちゃね。
ハリソン・フォードが
ハリソン・フォードに見えなかった。
やはり凄いんだね。
初踊り
10月以来のレッスン。
やはり続けたいね。
実家にて
母親の自転車修理に奔走した。
100円均一に救われた。
ありがとうヒャッキン。
「トランスポーター」
ジェイソン・ステイサム。
2、3も見ないとね。
あけましておめでとうございます
昨年はお陰さまで、あっという間の一年になり感謝しております。
今年も更に精進して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。