fc2ブログ

「プリズナーズ」

凄い複雑な謎解き。
簡単に責められない罪や誤解。

スポンサーサイト



2016年04月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

線香を

「セレンティピティ」

運命の恋愛。
いつも思うけど、主演じゃないお互いの相手が可愛そうだよね。

2016年04月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

台本届く

さあ、がんばって行きましょう。

2016年04月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ゲットバッカーズ」

それぞれが一冊の本によって呼び集められる。
素敵な終わり方だった。

2016年04月21日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「脱獄広島殺人囚」

松方さんがひたすら脱獄し、
刑期が増えて行く。
やっぱり凄い迫力だった。

2016年04月19日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「アウトレイジ・ギャング」

ギャングでバンバンだった。

2016年04月18日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

大分の仲間たちに連絡

結構大変なよう。
でも、みんな無事でよかった。

2016年04月17日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

部屋を掃除

バンバン捨てた。
片付けた。
窓拭いた。
靴磨いた。
玄関磨いた。
圧縮袋使った。
なんか、心機一転という感じ。

2016年04月16日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ROOM」

なんともハラハラと安心感、人間の成長。
映画館で観られて良かった。
過酷だった。

2016年04月14日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ボディガード」

これまたちゃんと見てないシリーズ。

2016年04月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「哀しみの街かど」

アル・パチーノのジャンキー。
1971年だから、生まれる前だもんなあ。

2016年04月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「めぐり逢わせのお弁当」

セリフも少ない中でいい芝居だったなあ。

2016年04月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(2)

「BACK TO THE FUTURE 2・3」

目的が変わってきてる。
3の終わり方はなんか夢があったなあ。

2016年04月10日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「BACK TO THE FUTURE 1」

ちゃんと見ていないんだよな、こういう有名どころ。
面白いものだ、やっぱり。

2016年04月09日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「パワーゲーム」

”一歩一歩、ショートカットは無いのだから”
というラストのセリフに励まされた。

2016年04月08日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「グッド・ウィル・ハンティング」

良かったなあ。
マット・デイモン、ロビン・ウィリアムス、ベン・アフレック。
WRITTEN BYが マットとベンになってた。
この人たちやっぱ凄いわ。

2016年04月07日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ローグ アサシン」

ジェット・リー、ジェイソン・ステイサム。
なんともなんとも激しかった。
カットが早すぎでわからない部分もあったかな。

2016年04月06日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「トランセンデンス」

最近新聞でよくAIのことをやっていたので尚更興味深い。
AIは人間を超えるのか。
正しい方向に向かうのか?
そんなに先ではないような。

2016年04月05日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「トゥルーライズ」

シュワちゃん。
90年代を感じた。

2016年04月04日 未分類 トラックバック(0) コメント(1)

「リベンジ・マッチ」

スタローンとデ・ニーロ。
おじいちゃんのボクシング対決。
やっぱり面白いなあ。
すごいなあ。
本気なんだよね。
そこだよなあ。

2016年04月03日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「さすらいのガンマン」

マカロニウェスタン。
意外と残酷なんだよね。

2016年04月02日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「シー・サバイバー」

ロシア海軍での救出作戦。
海賊を捕まえて、「彼らを裁く法律がない」
と解放したのが印象的だった。
もちろん殺しちゃうんだけど・・・。

2016年04月01日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)