「ヘブンズ ストーリー」
「タクシー運転手」
映画館へ。
ソン・ガンホ主演。
やっぱいいなあ。
ユーモア、軽さ、だけではなくちゃんと見せてくれ、
日常が見える感じ。
ああなりたいね。
「スクワッド」
ジャン・レノ主演の警察ものなんだけど、
その相棒役のひとがなんとも良かったなあ。
ああいう感じ、ああいう感じ。
はじめてのカムカムミニキーナ
「蝶つがい」
座・高円寺。
なんとも不思議な舞台。SFなファンタジーな感じ。
劇団員の亀ちゃん、トミー、谷川清美さん、みなさんお久しぶりに会った。
いろんな別の現場で会った方々が一緒に集まっているなんとも不思議。
「フォーカス」
ウィル・スミス主演。
騙し騙され、なんとも意外にあふれた作品。
楽しませてもらいました。
「キャロル」
二番手のルーニー・マーラーになんともひかれた。
撮り方も、見つめあうシーンなんかは、たーっプリと寄って行く。
それをみているこちらは色んな想像をめぐらすみたいな・・・。
なんか良かったなあ、情感みたいなものが。
「ある戦争」
デンマークの戦地での事件。
これはおすすめというか、見てもらってどう思うか語りたい映画。
こういう水際のさくひんというか、きわきわの選択を迫る作品は
考えさせられるなあ。
「アンリミテッド」
パルクール映画。
恋愛のほうに傾くのかと思いつつ、
話の展開が面白かった。
凄いなあ、パルクール。
再び『Sparkle』
先日とは違うWEB映画祭に選出されました。
投票もできるので宜しくお願いします。
DSOFF-DIRECT SHORT ONLINE FILM FESTIVAL
https://www.dsoffest.com/films-may-2018
なんか、世界のひとに見てもらえるのは嬉しいね。
新宿ゴールデン街劇場
去年「BEAUTY」でご一緒した高木珠里さんの三人芝居。
オムニバスの五本。
演出家なしでのチャレンジだったらしく、なかなか大変だったよう。
でも、やはり珠里さんはしっかり楽しませてくれました。
「さらば、わが愛/覇王別姫」
チェン・カイコー監督。
レスリー・チャン。
長いんだけど、ずーっと集中できる映画。
久しぶりに見たけどやっぱりいいなあ。
人間をえぐってるよね。
「STAND OFF」
ほぼ家のなかのみのワンシチュエーション。
面白い。
ローレンス・フィッシュバーン、いいなあ。
前から気になっていたんだけど、やっと名前を覚えた。
「キングスマン」
コリン・ファース。
スパイ映画。
なんともエグイシーンもあるんだけど、
楽しませてくれる映画だった。