fc2ブログ

『顔真卿』

上野博物館の書道展。
盛況だったけど、中国人ばっかりだった。
内容も濃く、お腹一杯になった。
道遠くとも、夢は大きく持たないとね。

スポンサーサイト



2019年01月30日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

タップダンスのライブ

秋葉原のビル街の地下にある小さなジャズバー。
「ストリッパー物語」でお世話になった双子のユニット『草鞋(わらじ)』さんが
出演ということで拝見。
50人も入れば満員。
立ち見が出る中、6組のダンサーさんたちのパフォーマンスを拝見した。
様々な趣向があって、いつの間にか口が空いてしまうくらい夢中になった。
大変いい刺激を頂きました。
このエネルギーを明日の糧に。

2019年01月27日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

遅ればせながら「E.T.」

笑って、泣いた。
ついヒット作となっちゃうと見ない悪い癖。
名作と言われるものはやっぱりいいんだね。
ユーモアがとても好きなセンスだった。

2019年01月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「パッチ・アダムス」

久しぶりにロビン・ウィリアムス。
実話がベースのとてもいい話だった。
なんというかこの役者さんの繊細さというか、
愛情のありかたというか・・・。
大変素敵な俳優さんだったなあ。
この感じは今いるのかなあ?

2019年01月22日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「tears of the sun」

ブルース・ウィリス。
なんでもできちゃうなあ。
かなりえぐかった。
アフリカでの救出作戦。

2019年01月19日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「エネミー・ライン」

なんか良く考えてみると、
ただ逃げているだけなんだけど面白いね。

2019年01月16日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ババーン

46歳になりました。
ありがとうございます。
友達に薦めて頂いた人形町の小網神社へお参りに行った。
ここは戦時中から多くの方々がお参りしているらしく、
この日も300人くらいが並んでいた。
今年は更に上を目指して頑張ります。
占いでは今年から来年がピークのようです。

2019年01月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

『バッドアート美術館展』

MOBA (MUSEUM OF BAD ART)
今年最初の美術館。
後楽園のギャラリー・アーモ。
有名ではない、価値をつけられない、
でも情熱の伝わる、どこか壊れてしまっている作品を集めたアメリカの美術館展。
こういうのも面白いね。
見ながら一人で笑ってしまった。

2019年01月09日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「パッセンジャーズ」

ほぼ三人芝居の宇宙船での話。
究極の選択があって、面白いテーマだった。
いいラストだった。

2019年01月07日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ルーシー」

リュック・ベッソン監督。
これまた、面白い。
人間の脳は10%しか使われていなくて、
100%使ったらどうなるか?
実際どうなるんだろう。

2019年01月05日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ハドソン川の奇跡」

凄いなあ。
面白い構成。
さすがイーストウッド監督。
トム・ハンクスもやっぱりすごいね。

2019年01月03日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

実家へ

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い致します。
ここ数年、少しずつ階段を上れている気がします。
さらに今年も精進して参ります。
まずは健康。
みなさまにおかれましても
健やかにお過ごしになること
心よりお祈り致します

2019年01月01日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

あけましておめでとうございます

昨年は、久しぶりに舞台のない年でしたが、
映像のほうでは例年になく沢山の仕事を頂きました。
この種をもとに今年は花を咲かせていきたいと思っています。
更なる飛躍の為に、更なる精進を。

みなさまにおかれましても、
どうぞお健やかに過ごされることを心よりお祈り申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

2019年01月01日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)