「戦場からの脱出」
ベトナム戦争での実話。
クリスチャン・ベール主演。
捕虜となってから脱出するんだけど、
時間を追うごとにやせ細っていく。
なんとも壮絶だった。
スポンサーサイト
「チューリップ・フィーバー」
昔、オランダでチューリップの球根が高値で売れていたころ。
不倫の話で、それぞれの愚かさの重なりだけど、
最後はハッピーエンドになっていた。
美しい映画。
ミュージカル『モーツァルト』
これまた香寿さんが素晴らしい。
凄い人だな~。
以前、初めての明治座でご一緒させて頂いて、
とても気さくに話して頂いて、
これだけ芝居が凄いとさすがに大物だよね。
ひたすら
手袋とマスクを作る。
「髪結いの亭主」
何十年かぶりに見直す。
こんなに面白く、せつない話だったんだ。
凄いわ。
さんたろうさんにお借りしたDVD
一気に見る。
どれも粒ぞろい。
一本ドキュメンタリーの邦画があったけど、
これ凄かった。
現実には勝てないね。
ミュージカル『エリザベート』
DVDで見た。
井上さん、香寿さん、花總さん、素晴らしいね。
普段、見に行けないけど、やっぱり歌って凄い力を持ってるね。
「ファイティング・ダディ」
ノルウェーの作品。
景色が幻想的。
でも住んでいる人からしたら過酷なんだろうけど。
中で「高福祉じゃないと生きていけないんだよ」
というセリフが印象的だった。
なんともブラックユーモアな映画。
真顔で変なこと言う、好みの映画だった。
ひたすら
マスクを作る。
なんか上手くなってきたので、
別の形に挑戦したらまんまと失敗した。
今更ながら「JSA」を見た
ソン・ガンホ、若いなあ。
いいなあ、芝居。