fc2ブログ

「熱海殺人事件」をウェブライブ

悲しい時代だよね。
せっかく小屋でやっているのに、
家で携帯の画面で見ている。

スポンサーサイト



2020年07月29日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

紀伊国屋ホール「銀ちゃんが、逝く」

20年前、ここで自分がやらせて頂いた芝居。
あれから20年よく役者としていられたなと自分のことながら思う。
コロナがあり、受付、客席、劇場内、スタッフ人数、楽屋、・・・。
あらゆるものが変わり、今までの当たり前があらためてみると、
とても贅沢なものだったような気がする。
開演前、一ベルが鳴って、しわぶき一つしない客席。
人が集まること自体も難しいとなると、
どこかの独裁国家でもこんな息苦しい世界で日々を送っているのだなあと思う。
このあとにどんな世界が待っているのだろう。
芝居をやっていくうえで、この気持ちは忘れずにいようと思う。

2020年07月26日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

赤坂レッドシアターへ

昭和芸能舎「モスクワ」
この公演で解散することに。
理由はよくわからないけど、
20年くらい続けていたものがなくなるというのは・・・。
おじさんたちが凄いことやってみせてくれてた。
残念だね。

2020年07月19日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

明治神宮へ

天気予報は曇りなのになぜかひたすら霧雨の中、参拝に。
やはり人もほとんどいなかったけど、祈りをささげてね。
今年も清正の井戸の写真を撮らせて頂きました。

2020年07月15日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「デーモン・インサイド」

カナダ映画。
サイコパスの話でほとんど二人だけ。
映像も美しい、音楽の使い方も面白い、
なによりストーリーというか構成が凄い。
監督の頭の中で、書きながら映像ができてるんだろうなあ。
この映画はおすすめだ。

2020年07月14日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

ミュージカル「マリー・アントワネット」

東宝ミュージカル。
DVDでお勉強。
花總まりさん、凄いわ。
他の作品ももちろん凄いけど、
これまた凄かった。
やっぱり訓練されている技術は凄いね。

2020年07月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ボルグ・マッケンロー」

子供のころ、名前を聞いたことあったテニスプレイヤーのたいけつ物語。
久しぶり熱くなるスポーツものだった。
ギリギリで生きてるよね、みんな。

2020年07月11日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「悪魔を見た」

韓国映画、復讐劇。
チェ・ミンシク、凄いわ。
でも、復讐は復讐を繰り返していくだけだなあ。

2020年07月08日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

選挙へ

自分の投票とはまったく違う結果になった。
そういうものか。

2020年07月05日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「ブルックリンの恋人たち」

アン・ハサウェイ主演。
音楽の力を感じた。

芝居、したいな。

2020年07月03日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

あっという間に七月だ