「シカリオ」(暗殺者)
ワークショップ見学
声のワークショップをのぞかせてもらった。
身体がないぶん、声だけで伝える技術・・・。
なかなか勉強になった。
海外の映画祭
またまたテレパックチャンネル
『あなたがいない世界』
イスタンブールやスロバキア、プラハでもいろいろ受賞しています。
なかなか好き嫌い激しい作品でしょうが、ネットでやる分、監督の思い通りに近づいていきたいですね。
でも、英語字幕で流したものが海外でどう受け止められているか、楽しみです。
「インビジブル」
イギリス・アメリカ映画。
なかなか複雑、どんでん返し。
緊張感あって面白かった。
ここ数日サスペンススリラーを見ていたけど、
またちょっと違う緊張感なんだよね。
仕事の打ち合わせへ。
今回はまた今までやったことないもの。
先日のリモート作品を見て、声をかけてくれたそうな。
大変そうだけど、今からしっかりと準備して臨みます。
落語「真景累が淵」
圓朝作。
圓生さんで聞いた。
8時間以上ある。
凄いもの書くし、よくしゃべることができるね。
で、面白いんだなあ、はなしが。
「TAG」
大人の鬼ごっこ。
こういうの作るのアメリカ人うまいよね。
突き抜けてるから、中途半端にやるとひいちゃうもんね。
実話をもとにしているというのもなんか素敵だな。
最近、ユーチューブで
柳家喬太郎さんの落語も聞くようになった。
風間さんと二人会もやったりしてるんだけど、
先日聞いた「鬼背参り」というのが凄かった。
夢枕獏作となっていた。
鬼気迫るという感じがあり、グッと気持ちを持っていかれる。
芝居にしたいなとおもった。
お時間ありましたら、是非。
図書館で
まだ聞いていない「化物娘」志ん生さんの落語を見つけて聞く。
なんともなあ、面白い。
心がゆるむ。
「ロードキラー」
トラックに追いかけられるやつ。
怖いね~。
ポール・ウォーカーのお兄さん役の嫌な奴、自分勝手具合がとても良かった。
健康診断結果
全体的には尿酸値も正常になってたけど、
中性脂肪が以上に高い。
コロナで出歩かないからかな。
改善に勤しもう。
「マイル22」
スパイものだけど、これまた新しい。
マーク・ウオールバーグはめちゃくちゃ頭よさそう。
大好きなジョン・マルコビッチも上司役で出ているけど、
やっぱり味あるなあ、それでいてうるさくない。
「カンフー・ジャングル」
ドニー・イェン主演。
このひとのアクションもキレッキレ。
どうしたらあんな動きになるのかしら。