「アリー」
ブラッドリー・クーパーが監督とレディ・ガガの相手役。
歌はいいなあ。
この劇中の『シャロウ』という曲がアカデミー歌曲賞だそう。
内容は結構キツイく切ない感じかな。
愛に溢れていて良かったなあ。
スポンサーサイト
稽古場に呼ばれた
なんか、バーッと喋って帰ってきた。
まあいいか。
「三島由紀夫VS東大全共闘」
三島由紀夫の本はほとんど読んでいないけど、
このひと格好いい。
頭の切れぶりだけでなく、
偉ぶらず、
人の話を聞き、
ユーモアも交えて答えていく。
立派な方だなあ。
読まなくちゃね。
「エディット・ピアフ」
凄かった。
すさまじい。
マリオン・コティヤール、圧倒された。
「ビック・シック」
パキスタン出身のコメディアンの恋愛物語。
差別というより、文化の違い。
これだけグローバルになってもいっぱいそりゃああるか。
でも、人と人は自由にいたいね。
「風をつかまえた少年」
アフリカで手作りで風力発電を作って村を救った少年。
実話。
日本にいるとやはりいろんなものがあふれている。
もちろん便利でありがたいけど、
そうでないところになにかできることはないか考えていかなくちゃなあ。