fc2ブログ

「ラブ・セカンド・サイト」

ユーゴ・ジェラン監督。
フランス・ベルギーの映画。
フランソワ・シビル、ジョセフィーヌ・ジャピ。
素敵な役者さんが沢山だった。
恋愛映画なんだけど、とても良かった。
友人役のバンジャマン・ラベルネという俳優がとても面白い。
その分、シリアスが活きるよね。
恋愛もので大体ヒロインのフィアンセが出てくるんだけど、
いつも一番可哀想だよね。

スポンサーサイト



2022年10月30日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「Gentlemen」

ガイ・リッチー監督。
マシュー・マコノヒー主演。
コリン・ファレル。
マコノヒー、あんまりしゃべらないけど存在感抜群。
マフィアのボス。
まったく飽きない展開。

2022年10月27日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「インヘリタンス」

サイコ・スリラー。
ドキドキした。
芝居に真実味があるとのめり込む。
リリー・コリンズ。
サイモン・ペッグ。

2022年10月25日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「八月のクリスマス」

ハン・ソッキュ。
むかーし見て見直し。
ラスト20分くらい台詞無いけど泣けてくる。
「・・・全て思い出に変わっていくものと思っていたけど、
思い出では無く、胸に愛を秘めて旅立たせてくれる君にありがとうを言いたい」
最後のナレーション。
いい台詞だわ。

2022年10月23日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「前田建設ファンタジー営業部」

何の情報もなく見て、めちゃくちゃ面白かった。
これは好みが大きいかもだけど、
俺は大好きだった。
英監督。
アニメのマジンガーZの格納庫を設計、見積もりする人々。
それに携わる日本人技術者たちの力、心意気。
気持ち良かった。

2022年10月21日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「COME BACK TO HOLLYWOOD」

70年代を舞台にしたハリウッド映画界コメディ。
デニーロとトミーリージョーンズ。
いやはや面白い。
デニーロの悔しがり方とかやっぱり凄いよね。

2022年10月18日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

池袋野外劇場 『嵐が丘』

トミーが出ていて本番を見たかったけどもうチケットが無いとのことで、
通りすがりの人を装いゲネプロを拝見。
良かったなあ。
身体表現や台詞の使い方、役者と役の使い方、
とても興味深かった。
演劇なんてまだまだ無限の可能性があるものだものね。
70分の作品だったけど、
豊かな時間を過ごさせてもらいました。

2022年10月16日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「暇と退屈の倫理学」と言う本

を読んでみた。
新聞でお勧めしていたもので、
哲学の話なんだけど、
その考え方を学んで行きたいね。
小説とはまた違う面白さだったなあ。

2022年10月16日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

篠原演芸場にて

『寝盗られ宗介』
9-PROJECTの一回公演。
楽しませて貰いました。
ゲストに大衆演劇の座長さんが二人も出ていて、
これまた贅沢。
芝居後は少しだけショーをやってくれたのだけど、
圧巻だった。
芸だね。

2022年10月14日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

『仕事人藤枝梅安 2 』

いやー、緊張した。
でも面白かった。
自分の芝居の判断は今回はできなかった。
でも画面に漂う緊張感や善と悪とは、
善をしているつもりでも違う視点を持てば悪。
日常にもあるジレンマな気がする。
こんなのもっともっとやりたいねー。

2022年10月13日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

カラオケに

日頃の成果を試しにいっていみた。
まだまだ下手くそだけど、
教わったことが少しずつ身についてきている気がする。

2022年10月09日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

『仕掛人藤枝梅安 1 』 試写会

一般にはゼロ号という試写会に行くのですが、
今回は新宿ピカデリーにて関係者試写会。
2にしか出ていないけど、せっかくなので拝見。
スーパーバイザーの杉田成道さんもいらしてた。
いや面白い。
今で言うアサシンもの。
ダークヒーローだけどやっぱり格好いい。
来週は、2の試写。

2022年10月05日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

「遠い空の向こうに」

炭鉱の高校生がロケットを造ることに夢を託す。
実話を元に描かれているんだけど、
主人公は将来NASAで働くことになるそうな。
とても夢や希望のある作品。
ちょっとフラガールにも通じる。
それだけ世界で炭鉱・鉄というものが大きかったんだなあ。

2022年10月02日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)

あっという間に10月だ。

また今年も終わりが近づいて来た。
なんか太陽が熱い。

2022年10月01日 未分類 トラックバック(0) コメント(0)